navylight’s blog

当世のアイドルと前世のニューウェーブ

我が青春のVジャンプ〜漫画編

かの有名なコロコロコミックでさえ歴史に名前を残す漫画は幾多ある歴代連載作品の中でほんの一握り。連載が終わってしまえば増刷がかかることもなく忘れ去られていってしまうものがほとんどだ。
元々が連載ページ数に制約が有り、単行本化まで時間がかかってしまうVジャンプの漫画といえばなおのこと、その存在は忘れられてしまいがちである。
今回はそんなVジャンプに掲載されていた"漫画"にスポットを当てる。
Vジャンプで漫画といえば、先日の記事でも少し触れた「犬まゆげでいこう」の他に、創刊当時連載されていた「貯金戦士キャッシュマン」や「GO!GO!ACKMAN」などの鳥山明作品などが知名度が高い。
貯金戦士キャッシュマン credit 1 (ジャンプコミックス)

が、今回は90年代末からの私的Vジャンプ黄金時代の漫画を中心にご紹介させていただく。

長期に渡って連載された作品で印象深いものというとVジャンプが打ち出した一大ムーブメントである"デジタルモンスター"の独自コミカライズ「デジモンアドベンチャーVテイマー01」である。
デジモンアドベンチャーVテイマー01 Disc-1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

少年ジャンプの読者ページでもお馴染みだった井沢ひろしが原作を手がけ、やぶのてんやによる割と肉感的なタッチの作画の漫画版はアニメ版とは違った切り口で読者を楽しませてくれた。主人公のブイドラモンはアニメ版ゼロツーで出てきたブイモンとは、似ているが別物の漫画版独自のモンスターで、カードゲームなどではイベントなどでしか手に入れることのできないレアカード的扱いをされることも多かった。アニメ版の主人公が毎年変わっていくのに対して、漫画版の主人公は連載終了まで太一とブイドラモンのコンビで一貫していた。



次に印象深いのがコロコロが得意としたようなギャグ漫画に向こうを張ったような少年向けギャグ「スライム冒険記」(作:かねこ統)である。
スライム冒険記 1 (Vジャンプブックス コミックシリーズ)

こちらもVジャンプの目玉のひとつである「ドラゴンクエスト」のコミカライズなのだが、かの有名な「ダイの大冒険」よろしく、スライム以外の登場モンスターはドラゴンクエスト本編で見覚えのないキャラクターが多い。主人公のスライム"スラきち"の相棒は"ウルフ"という言ってしまえばただのオオカミの山賊であった。
この漫画の売り文句は頻発されるスラきちのダジャレだったのだが、いわゆる普通の「ふとんがふっとんだ」的なダジャレよりも、当時流行していたボキャブラ天国のネタのような言い間違い的なシャレが多く、当時小学生だった自分にはどこがダジャレなんだか分からないネタというのも正直多かった。
スラきちのようなダジャレを募集する読者コーナーも一時期設けられていたと記憶する。
この漫画の主人公のスラきちは当時発売されたドラクエ版たまごっちといった感じの「ドラゴンクエスト あるんくんです」にもキャラクターとして登場していた。




そして最後に前述したようなゲームのコミカライズではない全くのオリジナル漫画の連載として取り上げたいのが菊池晃弘によるギャグマンガ「メカッピキ ポチ丸」である。
https://img.omni7.jp/co/productimage/0001/product/32/1101703832/image/07073902_main_l.JPG
半身サイボーグの犬の岡っ引きであるポチ丸が悪者を倒す物語で、犬のおまわりさん+ロボコップ+大岡越前というような感じでドラが乗りまくった漫画であった。
今回調べてわかったのだが、この「メカッピキポチ丸」は吉田戦車の「伝染るんです」も受賞した文春漫画賞というのを当時受賞していた。しかもその文春漫画賞、この「メカッピキポチ丸」が受賞したのを最後に賞の存在自体が無くなっていた。しかしながらしりあがり寿Q.B.B、古くは「サザエさん」で長谷川町子(!)などが受賞してきた賞の最後を飾った作品にしては知名度が低い。
というか当時の小学生の間でも正直知名度の決して高くなかったこの漫画に賞を与えた文春漫画賞の選考員の目のつけ所たるや、である。
同時期にボンボンではネコのサイボーグを主人公にした「サイボーグクロちゃん」が盛り上がっていたのだけれど、最近復刊もされたクロちゃんに比べ、犬のサイボーグ「メカッピキポチ丸」は僕のような当時のVジャンプ読者の中にほんのりと記憶を残すのみで、ネットの情報も正直乏しい。
しかしながら現在はイラストレーターをしているという、作者の菊池晃弘氏のホームページを眺めていると、ポチ丸のみならず、Vジャンプ誌面を彩った数々の挿し絵もまた彼が手がけていたことに気づいた。
実はあの頃のVジャンプのイメージの一端は「メカッピキポチ丸」の作者・菊池晃弘によって担われていたのである。
そういった意味でも「メカッピキポチ丸」はVジャンプという雑誌を語る上で欠かせない存在と言えるだろう。

参考:
メカッピキポチ丸作者
菊池晃弘さんのホームページ

http://kicktick.jimdo.com